日本の翼2021 ~月刊エアライン2021年3月号
- 2021/02/06
- 23:26
航空ファンの愛読書である月刊エアライン、2021年3月号は絶賛発売中です。
今号はなんといっても
乗り男も参加させてもらっているFacebookグループ“ANAプレミアムメンバー”の管理人様が企画し実現した
ANAに感謝・応援 FLYING HONU スペシャル・フライト
が取り上げられていることが最大の見どころでしょう!
最新号の特集は
国内航空会社フリート&機種のステータス
日本の翼2021です。
フライトルポ大全
コロナ禍の中で大型機の退役促進などトランスフォームが進められようとしている日本の翼、国内23社のフリート&機種の最新ステイタス。「ANAに感謝・応援」を掲げてFacebookグループがA380をチャーターしたスペシャル・フライト、北海道エアシステムのサーブ340B、初めての退役機ドキュメントなど各社最新レポートを特報。
イカロス出版
◎ 構造改革で試練に立ち向かう国内最大キャリア
ANA
28機早期退役、大型機4割削減のフリート改革
◎ エアージャパン
787、貨物を含む767を保有
第3ブラントLCCの今後にも注目
◎ ANAウイングス
Q400と737で支える地方路線
737-700の退役が進む
◎ 創業70周年、鶴丸フラッグシップの転換点に立つ
JAL
777からA350XWBへ、
コロナ禍が速める世代交代の趨勢
◎ ZIPAIR
JALからコンバートされた787×2機
中距離国際線LCCは待望のハワイ路線へ
◎ ジェイエア
北は女満別から南は徳之島まで結ぶ
32機というJAL系列の一大勢力
◎ 北海道エアシステム
北海道らしさを描いた北のATRと
ついに訪れたサーブのラスト・イヤー
◎ 日本エアコミューター
二つの胴体長で展開する
本邦ATRオペレーターの最大勢力
◎ 日本トランスオーシャン航空
耐久性、空力など強化と洗練の7373NG
性能向上パッケージの沖縄の翼
◎ 琉球エアコミューター
離島の貨客需要を支える
カーゴ・コンビのQ400
◎ オリエンタルエアブリッジ
DHC-8-200を1機増機
後継機選定に備える
◎ 天草エアライン
日本初導入のATR42-600「みぞか」号が
熊本の空を翔ける
◎ 新中央航空
新世代モデルへと進化する調布発着、
伊豆諸島空路
◎ スカイマーク
総勢29機の737-800単一フリートで
日本全国を広くカバー
◎ AIRDO
創業当初を支えた767-300ERの退役が進む
◎ ソラシドエア
14機の737-800で九州・沖縄を軸に
充実のネットワーク
◎ アイベックスエアラインズ
国内唯一のリアエンジンオペレーター
◎ スターフライヤー
2023年からA320neo導入予定
ハイグレードなサービスを意識
◎ フジドリームエアラインズ
静岡、県営名古屋をベースに
全16色おマルチカラーで全国展開
◎ Peach Aviation
A320neo導入がスタート
元バニラエア機の改修も進む
◎ ジェットスター・ジャパン
整備保管のため豪州へ渡る動向と、
ドイツで来日を待つ待望の新型機A321LR
◎ SPRING JAPAN
うち1機がSPRINGロゴに刷新
本邦LCC唯一の737-800オペレーター
◎ 日本貨物航空
747-8Fへの完全移行から2年
今もー400Fは他者リース機として活躍中
などなど、日本の航空会社って意外と多いですね。
その他、
◎ ANAファンが集うFacebookグループがA380woチャーター!
ANAに感謝・応援
FLYINGG HONU スペシャル・フライト
など、内容盛りだくさんです!
イカロス出版
楽天ブックスでの予約購入がおすすめです
こちらからどうぞ。
楽天ブックスは送料無料です。


