世界の旅客機 全メーカー全機種解説 ~月刊エアライン2020年12月号
- 2020/11/08
- 12:35
航空ファンのみなさま、こんにちは。
最後のフライトからはや2カ月が経とうとしている乗り男です。
そして今年はもうフライトの予定がありません。
来年の予定も全くたっておりません…。
いったい、いつになったら新コロは収束するのでしょうか。
それでも月刊エアラインは今月号もちゃんと発刊されております。
最新号の特集は
世界の旅客機
全メーカー全機種解説です。
全メーカー全機種解説
特集は最新版エアライナーズ・ガイド。ボーイングとエアバスの最新ラインアップから中国、ロシアの新型機開発状況まで世界の旅客機メーカーと製品モデルを総覧・解説する。特集外では、コロナ禍で苦闘するエアライン界の最新ニュースから、10月16日にスタートしたZIPAIRの旅客便就航、本邦初のLEAP-1Aエンジン装備機のA320neoを導入、10月25日から就航させたPeachをお伝えする。またこの秋、運休減便の中で遊覧フライトを行なった4社の模様をお伝えする(ハワイ感満載のANA FLYING HONU A380チャーターフライト、スターフライヤーの機内プラネタリウム、フジドリームエアラインズの南北アルプス遊覧、JALの星空フライト)。さらに今年は日本のトリプルセブンはANA機の登場から25年、この先の退役動向が気になる777を振り返る。同じく周年の節目では、ANAグループの翼、ANAウイングスが創立10周年、エアージャパンが創立20周年を迎えた。記念イベントの様子や現場の声とともに両社の航跡を辿る。
イカロス出版
◎ 開発中の777Xで新たな大型エアライナー時代を構築する
BOEING ボーイング
・ 777X (777-9、777-8)
・ 777 (777-300ER、777F)
・ 787 (787-10、787-9、7878-8)
・ 737MAX (737 MAX8、737 MAX9、737 MAX10)
・ 767 (767-300F)
・ 747-8(747-8F、747-8I)
◎ 巨人ボーイングを抜き去り業界ナンバーワンの座に君臨した
AIRBUS エアバス
・ A380
・ A350XWB (A350-1000、A350-900)
・ A330neo (A330-900、A330-800)
・ A320neo (A321neo、A320neo、A319neo)
・ A220 (A220-300、A220-100)
◎ 最新のE2へ移行したリージョナル機メーカーの雄
EMBRAER エンブラエル
・ E Jet E2 (E195-E2、E190-E2、E175-E2)
・ E Jet (E195、E190、E175、E170)
・ ERJ145XR
◎ 国産ジェットSpace Jet事業の推進と補完するCRJ事業
三菱航空機 MHIRJ
・ SpaceJet (M90、M100)
・ CRJ550
◎ エアバス系列のターボプロップ機専業メーカー
ATR
・ ATR-600 (ATR72-600、ATR42-600)
◎ Q400の製造を継承したカナダ航空機産業の新顔
Longview Aviation ロングビューアビエーション
・ Dash8-400
・ DHC-6 Series 400
◎ ドルニエから受け継いだDo228事業を今般売却へ
RUAG
・ Dornier 228NG
◎ ツポレフ、イリューシンなどロシア固定翼ブランドの集合体
UAC 統一航空機製造会社
・ Irkut MC-21(MC-21-300)
・ Sukhoi Superjet 100 (SSJ100)
・ Ilyushin IL-114 (IL-114-300)
・ Ilyushin IL-96 (IL-96-400M)
◎ 新型機C919の飛行試験が進む中国航空工業集団の民間機部門
COMAC 中国商用飛機
・ ARJ21 (ARJ21-700)
・ C919
◎ 超音速、ゼロエミッション、20年後の空の旅はどこへ向かうのか
未来の旅客機プロジェクト
・ KLMオランダ航空×デルフト工科大学 次世代型航空機 「Flying V」
・ ブーム・テクノロジー 超音速旅客機 「オーバーチュア」
・ エアバス ゼロエミッション・コンセプト 「ZEROe」
・ ボーイング 技術実証プログラム 「エコデモンストレーター
その他、内容盛りだくさんです!
イカロス出版
楽天ブックスでの予約購入がおすすめです
こちらからどうぞ。
楽天ブックスは送料無料です。



- 関連記事