MRTで市内へ向かいましょう
- 2019/02/16
- 10:47
市内へ向かうのはMRTが便利です。

Train to Cityのサインに従っていきましょう。
MRT乗り場はT2とT3の間にあります。

T2とT3をつなぐ連絡通路の真下にMRT乗り場があります。
真下に人が並んでいるところがSingapore Tourist Pass売り場です。

Singapore Tourist Passとは、シンガポールの基本的な交通手段であるバス、MRT、LRT列車を、選択した1~3日間、乗り放題になるカードです。
1DAY-PASS:$10、2DAY-PASS:$16、3DAY-PASS:$20となっております。
ですが、デポジットの$10を加算した
1DAY-PASS:$20
2DAY-PASS:$26
3DAY-PASS:$30が実際の支払額となります。
デポジット分はカードを購入してから5日以内にMRTの各駅にあるチケットオフィス・パッセンジャーサービスに返却することで$10が払い戻しされます。
購入できる駅や購入できる時間帯は事前に調べておきましょう。
公式サイトはこちら
Singapore Tourist Pass

おっ、シンガポール航空のFAさんだ!と見れながら動く歩道を歩いていたらT3へ着いてしまいました(笑)
すぐのエスカレーターで下ればよかったのにね。
ぼ~っとしてたらいけませんね。
しかし、T3側にもTICKET OFFICEはあります。

ありました・・・が、係員がおらん。
時間的には空いているはずなのに(実際T2側は開いていた)。
T2側に戻るのも面倒だなぁ。
でも大丈夫。自動券売機がありました。
英語苦手ですが大丈夫だろうか・・・
Let's Try.

なんとですね。日本語が選べます♡

必要な日数分のパスを選びましょう。今回、乗り男は1日しか滞在しないので1日パスを選びました。

必要人数を選びます。すると支払額が表示されます。
クレジットカードで決済できます。
JCBカードも普通に使えます。便利ですね。

決済中。
購入完了~。
なんといっても日本語対応なのがありがたいでした。
では、市内へGoです。

改札は写真撮り忘れましたが、基本的に日本の鉄道と同じですね。
Passをかざして入場します。
空港線は2駅先のTanah Merah(タナメラ)駅との間の往復運転です。

Tanah Merah駅に着いたら乗り換えです。
To Cityと書いてある側のホームで待てばよいので間違えにくいです。
乗り男はひとまずHilton Singaporeに向かうためにEast West LineでCity Hallまで行きまして、
North South Lineに乗り換えて最寄りのOrchardまで向かいました。
東京や大阪の地下鉄に乗りなれている人なら特段なんてことはないですね。
市内観光に使える時間は12時間強ですので、有効に使うことにしましょう。

人気ブログランキング


Train to Cityのサインに従っていきましょう。
MRT乗り場はT2とT3の間にあります。


T2とT3をつなぐ連絡通路の真下にMRT乗り場があります。
真下に人が並んでいるところがSingapore Tourist Pass売り場です。
Singapore Tourist Passとは

Singapore Tourist Passとは、シンガポールの基本的な交通手段であるバス、MRT、LRT列車を、選択した1~3日間、乗り放題になるカードです。
1DAY-PASS:$10、2DAY-PASS:$16、3DAY-PASS:$20となっております。
ですが、デポジットの$10を加算した
1DAY-PASS:$20
2DAY-PASS:$26
3DAY-PASS:$30が実際の支払額となります。
デポジット分はカードを購入してから5日以内にMRTの各駅にあるチケットオフィス・パッセンジャーサービスに返却することで$10が払い戻しされます。
購入できる駅や購入できる時間帯は事前に調べておきましょう。
公式サイトはこちら
Singapore Tourist Pass

おっ、シンガポール航空のFAさんだ!と見れながら動く歩道を歩いていたらT3へ着いてしまいました(笑)
すぐのエスカレーターで下ればよかったのにね。
ぼ~っとしてたらいけませんね。
しかし、T3側にもTICKET OFFICEはあります。

ありました・・・が、係員がおらん。
時間的には空いているはずなのに(実際T2側は開いていた)。
T2側に戻るのも面倒だなぁ。
でも大丈夫。自動券売機がありました。
英語苦手ですが大丈夫だろうか・・・
Let's Try.
Singapore Tourist Passを自動券売機で買ってみましょう

なんとですね。日本語が選べます♡

必要な日数分のパスを選びましょう。今回、乗り男は1日しか滞在しないので1日パスを選びました。


必要人数を選びます。すると支払額が表示されます。
クレジットカードで決済できます。
JCBカードも普通に使えます。便利ですね。


決済中。

なんといっても日本語対応なのがありがたいでした。
では、市内へGoです。


改札は写真撮り忘れましたが、基本的に日本の鉄道と同じですね。
Passをかざして入場します。
空港線は2駅先のTanah Merah(タナメラ)駅との間の往復運転です。


Tanah Merah駅に着いたら乗り換えです。
To Cityと書いてある側のホームで待てばよいので間違えにくいです。
乗り男はひとまずHilton Singaporeに向かうためにEast West LineでCity Hallまで行きまして、
North South Lineに乗り換えて最寄りのOrchardまで向かいました。
東京や大阪の地下鉄に乗りなれている人なら特段なんてことはないですね。
市内観光に使える時間は12時間強ですので、有効に使うことにしましょう。
人気ブログランキング



- 関連記事
-
-
MRTで市内へ向かいましょう
-
SIN修行? 入国編
-
SIN修行? 出国~ANAラウンジ編
-
軍艦島上陸計画 その④
-
軍艦島上陸計画 その③
-
軍艦島上陸計画 その②
-
軍艦島上陸計画 その①
-