プロスポーツのキャンプで賑わう宮崎へ 2018年 JALフライト⑩ ITM → KMI
- 2018/02/08
- 14:22


お昼はたこ焼きを頂きました。
もちろん、いつものアメックスミールクーポンです。
伊丹空港でたこ焼き食べたのは初めてでしたね。
さて、一休みしましたので次のフライトへ行ってみましょう。
宮崎へ向かいます。


J-AIR/JL2437 ERJ-190-100 (JA242J) J/5A
ITM 12:38発 (定刻12:40) Gate:19 離陸12:46 RWY32L 曇晴 5℃
→ KMI 13:45着 (定刻13:50) Gate:9 着陸13:43 RWY27 曇晴 8℃
581 (248+73+260) マイル、496 FOP (ウルトラ先得 8,700円)

4月には先行オープンする中央エリアは外観は出来上がっています。

RWY32RよりTake Off。

いつもの昆陽池公園を眼下に左旋回しながら上昇します。

また、すぐに戻ってきますね!


もらったTODOFUKEN SEALは東京と徳島。
シールをこのように入れてくださる、ちょっとした気遣いがうれしいですね!

初めて四国を頂きまして収集率は18/47の38.3%となりました。

上空はきれいな青空。

フライトタイムは短いのであっという間に着陸態勢に入ります。
羽田ではいつもだから慣れてるんですけど、海側からの着陸ってなんかドキドキしますよね。


宮崎空港に無事に到着。
出発地に大分近いところへやってきました。
ちょうど野球やサッカーのキャンプの時期なので?空港も混雑気味でしたね。





プロ野球のキャンプも多数行われておりますし、


Jリーグのキャンプも多いですね。

やはり巨人のキャンプが長い歴史を誇っているのですね。

ちょうどキャンプに来る青山学院大学陸上競技部が到着するとのことで、到着口はそれなりに混雑していました。
こういう時ってアナウンスするんですね~。
そんな宮崎ですが、乗り男はキャンプを見に行ったことは一度もないのでした。



- 関連記事
-
-
2018年 JALフライト⑬ KOJ → HND
-
ミニオンジェット再び 2018年 JALフライト⑫ ITM → KOJ
-
ようやく巡り合えたミニオンジェット 2018年 JALフライト⑪ KMI → ITM
-
プロスポーツのキャンプで賑わう宮崎へ 2018年 JALフライト⑩ ITM → KMI
-
2018年 JALフライト⑨ KOJ → ITM
-
2018年 JALフライト⑧ HND → KOJ
-
2018年 JALフライト⑦ KOJ → HND
-