コメント
No title
月刊エアライン、興味をそそる内容ですよね(笑)
また、ANAこんなに大きいんだぁ…なんて数字を
見比べながら、こりゃ頑張らなくっちゃと
JAL派ですので正月から思いを新たにしたところですね(笑)
どうぞ今年もよろしくお願い致します。
タヌキ猫でした。
Re: No title
JAL、ANAが切磋琢磨してくれることがサービスの向上につながり、利用者にとってはありがたいことですよね。
何事においても独占してしまうことは良くないですよね!
ワタクシはひねくれものでして、業界のトップよりも二番手を応援したくなるたちでして…
トヨタより日産 (今は日差ではなくスバルに乗ってますが)
docomoよりau (今はdocomoも利用することになっちゃいましたが)でした。
そんなこんなでANAをずっと応援していたのでした。
2016年にJGCを取得しましたが、それまではJASは利用したことはありましたがJALはほぼ利用していませんでした。
でも、今はJALもANAも大好きです。もちろん、他の航空会社もね。
今年はJALをメインに搭乗予定です。
JAL情報に関しましてはタヌキ猫さんのブログが大きな情報源となっております。
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!
乗り男でした。