鹿児島にシェラトンホテルが!
こんにちは、乗り男です。
鹿児島にシェラトンホテルが進出することが決まったようです。

鹿児島市交通局が移転しまして、その跡地には、市内にある某総合病院が移転してるとともにホテルが建設されることが予定されていました。
そのホテルがシェラトンになることが先日、発砲されました。
シェラトンといえばSPGの1ブランドです。
マリオットにSPGは買収されましたのでマリオットグループの1ブランドと言ったほうが正しいでしょうか。
九州にはマリオットグループでは宮崎にシェラトングランデオーシャンリゾートがあるのみですので、九州で2つ目となりますね。
沖縄は九州でないので除きますよ。

シェラトン鹿児島ホテル完成予想図(南日本新聞より)
ホテルの名前は「シェラトン鹿児島ホテル」となるようです。
地上19階、高さ90メートル、客室数は223室で、宴会場や会議室、チャペル、フィットネスセンターなどを備える計画です。
2018年度中に着工、2021年度中に開業予定です。
建物は鹿児島の総合商社である南国殖産が所有し、今後同社が設立する子会社が運営することになるとのことです。
鹿児島にはこれまで外資系の大手ホテルは今までありませんでしたので、楽しみです。
意味もなく宿泊してしまうかもしれません(笑)

鹿児島にシェラトンホテルが進出することが決まったようです。

鹿児島市交通局が移転しまして、その跡地には、市内にある某総合病院が移転してるとともにホテルが建設されることが予定されていました。
そのホテルがシェラトンになることが先日、発砲されました。
シェラトンといえばSPGの1ブランドです。
マリオットにSPGは買収されましたのでマリオットグループの1ブランドと言ったほうが正しいでしょうか。
九州にはマリオットグループでは宮崎にシェラトングランデオーシャンリゾートがあるのみですので、九州で2つ目となりますね。
沖縄は九州でないので除きますよ。

シェラトン鹿児島ホテル完成予想図(南日本新聞より)
ホテルの名前は「シェラトン鹿児島ホテル」となるようです。
地上19階、高さ90メートル、客室数は223室で、宴会場や会議室、チャペル、フィットネスセンターなどを備える計画です。
2018年度中に着工、2021年度中に開業予定です。
建物は鹿児島の総合商社である南国殖産が所有し、今後同社が設立する子会社が運営することになるとのことです。
鹿児島にはこれまで外資系の大手ホテルは今までありませんでしたので、楽しみです。
意味もなく宿泊してしまうかもしれません(笑)



コメント