東京空港交通のリムジンバス、車内の無線LAN完全装備・完全無料!
- 2017/11/21
- 22:41
こんばんは、乗り男です。
皆さんは空港へ向かうときの交通手段は何を利用しますか?
鉄道、バス、車など空港に応じて利用できる交通機関は様々ですよね。
今回はバスのお話です。
羽田空港、成田空港から関東地方各地へ向かうときにはリムジンバスを利用するのも便利ですよね。
確実に座れるし大きな荷物はトランクに入れてしまえば楽ちんです。
TDRだとか宿泊先のホテルに直行する場合など、目的地まで乗り換えなしで行ける時はとても便利です。

出典 : Friendly Airport Limousine プレスリリース
そんな空港リムジンバスを運行している会社の一つである東京空港交通では、
2008年12月よりバス車内でのWifi環境の整備に取り組んできていました。
そして、2017年12月より全401台で公衆無線LANが利用できるようになるとのことです。
しかもなんと無料!
「TRAVEL JAPAN Wi-Fi 」アプリ取得者などの一部のユーザーはすでに無料でインターネットを利用できていたそうですが、今後は誰でも事前契約もアプリも必要なく無料・無制限での利用が可能(一部貸切車両のみ 月中の機器装備と同時に利用可)とな
るのだそうです。
素晴らしいですね!
詳細は東京空港交通のHPをご参照ください

皆さんは空港へ向かうときの交通手段は何を利用しますか?
鉄道、バス、車など空港に応じて利用できる交通機関は様々ですよね。
今回はバスのお話です。
羽田空港、成田空港から関東地方各地へ向かうときにはリムジンバスを利用するのも便利ですよね。
確実に座れるし大きな荷物はトランクに入れてしまえば楽ちんです。
TDRだとか宿泊先のホテルに直行する場合など、目的地まで乗り換えなしで行ける時はとても便利です。

出典 : Friendly Airport Limousine プレスリリース
そんな空港リムジンバスを運行している会社の一つである東京空港交通では、
2008年12月よりバス車内でのWifi環境の整備に取り組んできていました。
そして、2017年12月より全401台で公衆無線LANが利用できるようになるとのことです。
しかもなんと無料!
「TRAVEL JAPAN Wi-Fi 」アプリ取得者などの一部のユーザーはすでに無料でインターネットを利用できていたそうですが、今後は誰でも事前契約もアプリも必要なく無料・無制限での利用が可能(一部貸切車両のみ 月中の機器装備と同時に利用可)とな
るのだそうです。
素晴らしいですね!
詳細は東京空港交通のHPをご参照ください



- 関連記事
-
-
大阪国際空港ターミナル周辺道路の再整備
-
12月から宮崎空港でDHC-8-Q400に対応するPBBが稼働!
-
小松空港のサクララウンジも改修されるそうです。
-
東京空港交通のリムジンバス、車内の無線LAN完全装備・完全無料!
-
伊丹空港の展望デッキ「ラ・ソーラ」の眺望がゼロに・・・
-
新千歳空港国際線ターミナル増築工事計画
-
下地島空港の旅客ターミナル施設整備開始
-