熊本駅ビルの開発概要が発表されました
- 2017/11/14
- 00:45
こんばんは、乗り男です。
2017年11月8日にJR九州は熊本駅ビルの開発概要について発表しました。

2018年春には豊肥本線および鹿児島本線下り線の高架化が完了予定となっており、それに伴う駅周辺のまちづくりが進んでいきます。
その中核となる複合施設として2021年春の開業を目指して駅ビルを建設する計画とのことです。
敷地面積 : 19,000㎡ ※熊本駅周辺開発の敷地面積は 約70,000㎡
延床面積 : 107,000㎡
商業店舗 面積 : 37,000㎡
用途 : ホテル (200 室、プレミアム宿泊主体型ホテル ) 地上9~12階
結婚式場(多目的バンケット) 地上8階
商業(シネマコンプレックス含む) 地上1~7階
階数 : 地下1階 ~ 地上12階建て
駐車場台数 : 800台 (駅ビル直結駐 車場)


【駅ビル外観イメージ】

やはり駅ビルの名称はアミュプラザ熊本でしょうか?
完成が楽しみです。
参照、引用元 : JR九州ニュースリリース 2017年11月8日

2017年11月8日にJR九州は熊本駅ビルの開発概要について発表しました。

2018年春には豊肥本線および鹿児島本線下り線の高架化が完了予定となっており、それに伴う駅周辺のまちづくりが進んでいきます。
その中核となる複合施設として2021年春の開業を目指して駅ビルを建設する計画とのことです。
駅ビルの概要
敷地面積 : 19,000㎡ ※熊本駅周辺開発の敷地面積は 約70,000㎡
延床面積 : 107,000㎡
商業店舗 面積 : 37,000㎡
用途 : ホテル (200 室、プレミアム宿泊主体型ホテル ) 地上9~12階
結婚式場(多目的バンケット) 地上8階
商業(シネマコンプレックス含む) 地上1~7階
階数 : 地下1階 ~ 地上12階建て
駐車場台数 : 800台 (駅ビル直結駐 車場)


【駅ビル外観イメージ】

やはり駅ビルの名称はアミュプラザ熊本でしょうか?
完成が楽しみです。
参照、引用元 : JR九州ニュースリリース 2017年11月8日


