千社札シールに続く第2弾は “TODOFUKEN SEAL!”
- 2017/10/04
- 23:16
2017年6月までもらえた「千社札シール」が好評だったので、
第2弾として「JAL TODOFUKEN SEAL」を頂けるそうです。
2016年はJGC目指してJAL便を多く利用しました。
その際に千社札シールも時々頂いてはいましたが、全都道府県をコンプリートするには程遠いものでした。
今回も搭乗の際には頂こうと思いますが、今回もコンプリートは無理だろうなぁ。
国内線に搭乗するすべての客室乗務員が各都道府県をデザインしたバッジを着用しています。
①着用期間 : 2017年4月1日~2019年3月31日
(2016年7月から着用しており、2017年度も継続しています。)
②対象便 : J-AIR運航便含むJAL国内線全線
(そのほかのJALグループ航空会社運航便、FDA運航によるコードシェア便は対象外となります。)
なお、着用するバッジは客室乗務員一人一人が最も親しみを感じる都道府県を選択したもので、必ずしも出身の都道府県とは限りません。
引用元 : JAL プレスリリース第17082号
JAC, JTA, RAC, HACは対象外ということですね。
この辺りも対象ならもっと数が稼げるのになぁ。
そして、てっきり出身地のバッジを着けていると思っていたのですが、違ったのですね!
「縁(ゆかり)都道府県バッジ」と同じ都道府県の風景がデザインされたシールを客室乗務員が
携帯し、希望されるお客さまにお渡しします。
①期間 : 2017年10月3日~2019年3月31日
②対象便 : J-AIR運航便含むJAL国内線全線
(そのほかのJALグループ航空会社運航便、FDA運航によるコードシェア便は対象外となります。)
③サイズ : 縦5.5cm x 横 4.5cm
すべてのお客さまにお渡しできるものではありませんので、ご了承ください。
引用元 : JAL プレスリリース第17082号
今月後半に搭乗予定があるので、さっそくいただくことにしましょう。
昨年はログブックをお願いしたら自動的に千社札シールも頂けていました。
ログブックに貼ってたりてしたからね。
そんなこんなもあり、FAさんに話しかけることへの抵抗が少しなくなってきた乗り男でした。
ホントは気が小さいので話しかけるのは苦手なんですよ(笑)



- 関連記事