プレミアムクラスの食事がかわるそうです。
- 2017/08/24
- 00:00
こんばんは、乗り男です。
8月22日にJALの2017年10月29日~2018年3月24日搭乗分の運賃が発表されましたが、
8月23日にはANAからも発表されましたね。

ANA プレスリリースより
それとともに発表され、気になったニュースがコチラ。

ANA国内線ラウンジがリニューアルオープン。
機内ではこだわったお食事と、Wi-Fiの無料コンテンツも充実。より自由に過ごせる空間をぜひご体験ください。

その中で一番気になったのがコレ。

プレミアムクラスの食事がかわるというもの。
どう変わるのか?
① 器が変わる
お弁当箱タイプから陶器の食器へ。
② 食事のボリュームがアップする
③ 食事、スープと飲み物が一緒に提供される
④ 昼食の提供時間の拡充
10:30~13:29に出発する便で昼食を提供する。
今までは11:00~13:00に出発する便での提供でした。
⑤ 温かい食事を昼食・夕食で提供
今までも機材によって?は温かいご飯が出ることはありましたね。
⑥ 有名料理店とのコラボ
⑦ 野菜ジュースの提供
⑧ 地元の食材を使った料理の提供
ただし、
①、②、⑤、⑥に関しては羽田⇔伊丹・新千歳・福岡・那覇 路線に限る
⑧に関しては羽田⇔伊丹・新千歳・福岡・那覇以外の路線に限る。
詳細はANAのHPを参照してください。
JALの国内線ファーストクラスに対抗したのでしょうか?
対抗したのでしょうね!
普通席にプラス8,000円のJALファーストクラスの方が、
普通席にプラス9,000円のANAプレミアムクラスより豪華に見えますものね。
ANAのプレミアムクラスの方が設定路線が多いという点は、
羽田⇔伊丹・新千歳・福岡・那覇しか設定のないJALファーストクラスより優れていますけどね。
2018年はJALメインで乗る予定なのでが、時々はANAにも乗らないとなぁ~。
そんな感じ。
8月22日にJALの2017年10月29日~2018年3月24日搭乗分の運賃が発表されましたが、
8月23日にはANAからも発表されましたね。

ANA プレスリリースより
それとともに発表され、気になったニュースがコチラ。

ANA国内線ラウンジがリニューアルオープン。
機内ではこだわったお食事と、Wi-Fiの無料コンテンツも充実。より自由に過ごせる空間をぜひご体験ください。



その中で一番気になったのがコレ。

プレミアムクラスの食事がかわるというもの。
どう変わるのか?
① 器が変わる
お弁当箱タイプから陶器の食器へ。
② 食事のボリュームがアップする
③ 食事、スープと飲み物が一緒に提供される
④ 昼食の提供時間の拡充
10:30~13:29に出発する便で昼食を提供する。
今までは11:00~13:00に出発する便での提供でした。
⑤ 温かい食事を昼食・夕食で提供
今までも機材によって?は温かいご飯が出ることはありましたね。
⑥ 有名料理店とのコラボ
⑦ 野菜ジュースの提供
⑧ 地元の食材を使った料理の提供
ただし、
①、②、⑤、⑥に関しては羽田⇔伊丹・新千歳・福岡・那覇 路線に限る
⑧に関しては羽田⇔伊丹・新千歳・福岡・那覇以外の路線に限る。
詳細はANAのHPを参照してください。
JALの国内線ファーストクラスに対抗したのでしょうか?
対抗したのでしょうね!
普通席にプラス8,000円のJALファーストクラスの方が、
普通席にプラス9,000円のANAプレミアムクラスより豪華に見えますものね。
ANAのプレミアムクラスの方が設定路線が多いという点は、
羽田⇔伊丹・新千歳・福岡・那覇しか設定のないJALファーストクラスより優れていますけどね。
2018年はJALメインで乗る予定なのでが、時々はANAにも乗らないとなぁ~。
そんな感じ。