宮崎空港へ その④ 展望デッキ
- 2017/07/24
- 23:39

屋上への階段を上って、いよいよ展望デッキへ向かいます。

エアプレインパーク 「飛行機のある展望公園」
そう、飛行機が展示されているのです。

展望デッキへの入り口に展示されている宮崎空港の模型。
こういう模型も好きです♡


展示されている飛行機がコチラ。
Beechcraft C90A キングエア JA8850です。
航空大学校の仙台分校で訓練機として使用されていました。
東日本大震災の時にゴーアラウンドで津波の被害を免れた機材です。
復興までの間は宮崎本校で訓練に使用されました。
2012年2月16日から仙台分校で再び訓練に使用され、同年3月21日ラストフライトとして宮崎空港へ。
2012年7月8日に宮崎空港ターミナルビル屋上に設置されました。

中に入ることもできます。
展望デッキに来ましたので、しばし飛行機ウォッチングです。
宮崎空港ではリージョナル機、中型機がメインです。
たまにB787がやって来るくらいですかね~。


ANAウイングス DHC-8-402Q (JA858A)


J-AIR ERJ-190-100 (JA242J)

Solaseed Air B737-81D (JA801X)

JAL B737-846 (JA328J)
展望デッキから滑走路までが割と近いのがいいですね。
といったところで、宮崎空港探訪を終わります。
ありがとうございました。



