ANA Platinum 修行2017 ⑦-3 OKA → ITM
辱めを受けながらGate to Gateで3レグ目へ。
使用機材到着遅れにより自分のために出発待ち、とならずによかったです。
そろそろ、ブログに書くネタもなくなってきたでしょ?ってことで、
イベントを発生させてくれたのでしょうかねぇ・・・

ANA/NH766 B777-381 (JA754A) P/3A
OKA 14:28発(定刻14:00) Gate:32 離陸14:43 RWY36 曇 27℃
→ ITM 16:17着(定刻15:55) Gate:9 着陸16:13 RWY32L 曇 27℃
923 フライトマイル+461 ボーナスマイル、2,247 PP (プレミアム旅割28 24,900円)
航空自衛隊の戦闘機が轟音をたててスクランブル発進したりなんかで、
搭乗してもしばらくはプッシュバックされず。
ITMでの乗り継ぎは75分ありますから今度はちょっとの遅延は気になりません。

琉球エアコミューター Bombardier DHC-8-402Q (JA84RC)

航空自衛隊 Grumman E-2C Hawkeye (34-3451)

航空自衛隊 Kawasaki T-4 (16-5802)
などを横目にRWY36へと向かいました。
那覇空港では自衛隊機も間近に見ることができますね。
ようやくTake off。

第二滑走路の工事も大分進んできてますね。

Gozenを食べあと全然動いてませんし、それほどお腹も空いてませんが、
SABOくらいなら入る余地があります(笑)
マンゴープリンが美味でした。
そして、こちらもスパークリングワインはまだ変わっておりません。

そして、大好きなきのこポタージュを頂きました。

屋久島を眼下に。
九州最高峰の宮之浦岳も上空から見ると低く見えます。

大阪上空へとやってきました。
こうしてみると関空と神戸空港って近いですねぇ。

八尾空港。

あべのハルカスかな。

そうそう、このプレミアムクラスのシートってリクライニング戻すのがうまくできない方が結構います。
original positionに戻すのに、4人ほどの方がFAさんの手を借りていました。
A321ceoに導入した電動シートがやっぱりいいなぁ。

伊丹空港へ到着です。
今日は残りあと1レグです。

使用機材到着遅れにより自分のために出発待ち、とならずによかったです。
そろそろ、ブログに書くネタもなくなってきたでしょ?ってことで、
イベントを発生させてくれたのでしょうかねぇ・・・

ANA/NH766 B777-381 (JA754A) P/3A
OKA 14:28発(定刻14:00) Gate:32 離陸14:43 RWY36 曇 27℃
→ ITM 16:17着(定刻15:55) Gate:9 着陸16:13 RWY32L 曇 27℃
923 フライトマイル+461 ボーナスマイル、2,247 PP (プレミアム旅割28 24,900円)
航空自衛隊の戦闘機が轟音をたててスクランブル発進したりなんかで、
搭乗してもしばらくはプッシュバックされず。
ITMでの乗り継ぎは75分ありますから今度はちょっとの遅延は気になりません。

琉球エアコミューター Bombardier DHC-8-402Q (JA84RC)

航空自衛隊 Grumman E-2C Hawkeye (34-3451)

航空自衛隊 Kawasaki T-4 (16-5802)
などを横目にRWY36へと向かいました。
那覇空港では自衛隊機も間近に見ることができますね。
ようやくTake off。

第二滑走路の工事も大分進んできてますね。

Gozenを食べあと全然動いてませんし、それほどお腹も空いてませんが、
SABOくらいなら入る余地があります(笑)
マンゴープリンが美味でした。
そして、こちらもスパークリングワインはまだ変わっておりません。

そして、大好きなきのこポタージュを頂きました。

屋久島を眼下に。
九州最高峰の宮之浦岳も上空から見ると低く見えます。

大阪上空へとやってきました。
こうしてみると関空と神戸空港って近いですねぇ。

八尾空港。

あべのハルカスかな。

そうそう、このプレミアムクラスのシートってリクライニング戻すのがうまくできない方が結構います。
original positionに戻すのに、4人ほどの方がFAさんの手を借りていました。
A321ceoに導入した電動シートがやっぱりいいなぁ。

伊丹空港へ到着です。
今日は残りあと1レグです。



- 関連記事
コメント