タイ旅行記① KOJ→PVG搭乗記
- 2017/01/11
- 16:57
こんにちは、乗り男です。
なんと、今年の初フライトはプラチナ修行を予定しているANAでもJALでもありません。
CES(中国東方航空)です。
上海浦東国際空港(PVG)経由でスワンナプーム国際空港(BKK)へ向かいます。

いつもの国内線ターミナルではなく、国際線ターミナルへ向かいます。
乗り男のベースであるKOJには一応国際線が就航しております。
デイリーではありませんが、仁川、上海、台北、香港へ就航しています。
デルタスカイマイルゴールドカードを取得したことにより、
デルタのゴールドメダリオン、つまりスカイチームエリートプラスの資格を得ていますので、
SKY PRIORITYを利用してチェックインもあっという間です。
残念ながらラウンジはありませんので、代わりに1,500円分のお食事券をいただきました。


CES/MU762 A319-115 (B-6465) Y/31A
KOJ 13:29発(定刻13:20) Gate:3 離陸13:36 RW34 晴れ8℃
→ PVG 14:39着(定刻14:25) Spot:201 着陸14:28 RWY35L曇り8℃
フライトマイル:529マイル
獲得マイル:265ベースマイル+159ボーナスマイル(デルタスカイマイル)

この機材はビジネスクラスが2列8席搭載されております。
今回はエコノミーの最前列、かつ窓側が空いていたためそこを指定。
なので、足元は広々です。
欠点は前方に席がないので、手荷物を手元に置けないことですね.。
中央席が空いていたのですが、通路側のC国人が荷物で占領していましたし・・・
しかもこの方、プッシュバック始まっても携帯でしゃべってるし
ちょっと出だしから嫌な感じでした。

機内食は、うん、まぁ、あまり期待してませんでしたのでね。
しかし、ご飯とパンって。どうですかね?
それと、過熱されてる感じで熱すぎます。

2時間弱のフライトですが、結構揺れましたね。

上海浦東国際空港は中国東方航空の拠点空港で、
使用するターミナルは第一ターミナルです。

乗り継ぎ時間が4時間ほどありましたので、
ひとしきりターミナル内を散策した後に東方航空のラウンジを利用しました。
こちらはまた、改めて記事にしたいと思います。



- 関連記事