JGCへの道 49th Flight
- 2016/10/22
- 23:50
どうも、乗り男です。
久しぶりの福岡空港です。
1タミ閉鎖後初めてやってまいりました。
なので、散策しようと思って搭乗予定よりずいぶん早めに到着しました。
1便前の宮崎行きにも余裕で間に合う時間にチェックインしたところ、
この便が機材点検で・・・ごにょごにょと。
同型機なので出発が遅延するかも・・・
もしかしたら欠航になるかも・・・
などと、おっしゃるではありませんか。
まあ、遅延ならいいけど、欠航は困るなぁなんて思いながら空港内外を散策に出かけました。
(福岡空港散策については、また別の記事にする予定)
思い返せば、このJGCへの道はいろいろ苦難もありました。
天候不良で飛ばなかったり、滑走路閉鎖で飛ばなかったり、台風接近で飛ばなかったり・・・
本来ならとっくに解脱していたはずなのに!
予定通りにこなせていたらJGCプレミアを目指していたかもしれません。


散策を終え、博多ラーメンも食しまして搭乗ゲートへと向かいましたところ・・・
しばらくして1時間ほど遅延しますとのアナウンスが。
そして搭乗券の控えを何気にみますと、「近くの係員に声をかけてね」と書いてあるではありませんか!
保安検査通過したあと、あんまり見ることないから気づかなかったよ。

そんで、ゲートにいるお姉さんに伝えると、
遅延するんで1000円分のお食事券を差し上げますとのことでした。
もう夕飯済ませちゃったよ~。
まだまだ待ち時間あるんで、売店でお酒とお菓子を買って過ごしました。
まだサクララウンジ使う権利がないのでね・・・

結果、出発時間は1時間30分遅れることに。
で、使用機材はどっからくるんだ?と思いFR24をみてみると、下図のごとく

伊丹からやってくるではありませんか。
定期便じゃないよね、これ。
てことは、着いたらすぐに搭乗開始ですな。

J-AIR/JL3641 ERJ-170-100 (JA227J) Y/19A
FUK 21:30(定刻20:15) 離陸21:42 RWY16 → KMI 22:12 (定刻21:00) 着陸22:10 RWY27
185マイル、196FOP (先得割引-A 7,700円)
結局1時間30分遅れて出発し、1時間12分遅れの横着でした。
その結果、宮崎空港到着後の最終電車もバスもなくなったので・・・
タクシーでホテルまで行くことになりました(支払いはJALさん)。
長い一日となりました。
おやすみなさい。
本日の獲得マイル、FOP、Flight
185 マイル、196 FOP、1 Flight
本年の通算獲得マイル、FOP、Flight
16,475 マイル、26,936 FOP、49 Flights



マイラーに必須なポイントサイト!
その他のおすすめのポイントサイトはこちらから。
ハピタス

ポニー

リアルワールド

ポイントタウン
