JGCへの道 27th Flight
- 2016/06/30
- 13:00
今日はKOJ-TNEタッチ+KOJ-HNDタッチの予定です。
空模様は当然のごとく雨です。
さて、予定通りにこなせるでしょうか?(ワクワク)

本日の1st Flightは
JN3761 340B JA8900 Y/11C
KOJ 09:03発(定刻08:50) 離陸09:07 RWY34 → TNE 09:41着(定刻09:30) 着陸09:39 RWY31
105マイル、132FOP (先得割引-A 6,000円)
これまた、もう恒例のように条件付きFlightです・・・
もしTNEに降りられなくてもKOJに引き返してくるわけなので、次のHNDタッチだけでもできるから問題ありません。
回数修行中の身なので搭乗回数が増えないことだけが問題ですかね?

機内に乗り込みましたら機長からのアナウンスです。
”伊丹からの到着便からのお乗り継ぎの方が1名いらっしゃるで待ちます”とのこと
さらに、続けて“伊丹からの到着機が視界不良のため着陸をやり直しましたので出発がもう少し遅れます”ですって。
今回はTNEタッチからのHND便への乗り継ぎ時間は最短の20分でスケジュールをたてております。
これはピンチか?でも多少の遅れは待ってくれるはず!
ドキドキワクワクです。
自分のたてた予定通りにいくのか、それともいかないのか。
これもまた、修行の醍醐味?の一つですね(笑)
パラダイス山元 先生も
“悪天候などで飛ばなくなったり、引き返したりというイレギュラーなオペレーションは、心躍る、最高のアトラクション”
と言っております (^^♪
![]() パラダイス山元の飛行機の乗り方 [ パラダイス山元 ] |


離陸しましたら、ひたすら雲の中・・・
今年これまでの修行中で最も揺れまくりのflightとなりました。
馬毛島が見えたころ、ようやく視界が開けてきましたので一安心。

無事に降りられました。
さて、急いで折り返してもらいましょう!


- 関連記事