改修中の鹿児島新港区に行ってみた
- 2015/01/24
- 18:32
鹿児島は離島が多いので、航路も多いです。
しかし、埠頭も散在しているため初めて利用する人にはわかりづらいところもありますね。
さて、本日は見送りを兼ねて鹿児島新港のフェリーターミナルへ行ってまいりました。
鹿児島新港区は現在改修中ですが、2014年3月に一部供用が開始されています。
空港のようにボーディングブリッジも設置されましたので、安全に乗船できますね。
こちらの船はマルエ―フェリーのフェリーあけぼの
奄美大島経由で那覇へ向かいます。

大きなトレーラーも上手に積み込んでいきます。

観ていて飽きませんね~。
小さな船だと横揺れにやられて酔ってしまうので、
いつかは豪華客船でのんびりと旅してみたいものです。
しかし、埠頭も散在しているため初めて利用する人にはわかりづらいところもありますね。
さて、本日は見送りを兼ねて鹿児島新港のフェリーターミナルへ行ってまいりました。
鹿児島新港区は現在改修中ですが、2014年3月に一部供用が開始されています。
空港のようにボーディングブリッジも設置されましたので、安全に乗船できますね。
こちらの船はマルエ―フェリーのフェリーあけぼの
奄美大島経由で那覇へ向かいます。

大きなトレーラーも上手に積み込んでいきます。

観ていて飽きませんね~。
小さな船だと横揺れにやられて酔ってしまうので、
いつかは豪華客船でのんびりと旅してみたいものです。
